CATEGORY:映画

2011年01月31日

ティアーズオブザサン

JUNです。 

休日に見ていた映画の紹介です。

ティアーズオブザサン

ティアーズオブザサンです。

内戦が続くナイジェリア 。

民族問題、石油利権が発端となり、フラニ族などが率いる反米の反政府軍と、米国が支援する現職大統領を含むキリスト教系イボ族の間で対立が激化。やがて、反政府軍がナイジェリア全土を掌握した。

国連が経済制裁を検討する中で、米国は在留外国人の脱出支援を始め、その一貫としてウォーターズ大尉率いる米海軍特殊部隊SEALのチームがある任務を引き受けることになった。 ウォーターズにとって、それはごくありふれた任務に思われた。

「アメリカ国籍の女医リーナ・ケンドリックスと教会の神父、修道女を救出せよ」

ウォーターズと7人の部下はリーナが治療にあたっている内戦下のナイジェリアの村に到着すると、リーナは患者を置いて脱出することを頑なに拒んだ。任務完遂が最優先のウォーターズは、嘘をついて「村の患者もヘリで脱出させる」ことにする。そしてヘリとの合流地点まで向かうが・・・    (ウィキペディア参照)

これも私の中でも上位に入る映画です。

戦闘シーンもいいのですが、アフリカ民族の地域紛争の悲惨さが身にしみる映画です。

主演はダイハードシリーズでおなじみ、ブルース・ウィルス。

特殊部隊ネイビーシールズ(SEAL)とアフリカ反乱軍の戦闘シーンがアツイですw汗

ティアーズオブザサン

おもな登場武器としては、主流のM4やM16とM60、狙撃手がM14を装備し、サイドアームにP226?とMK23をサプレッサー装着で使用している場面もあります。あと一人ショットガンを使用している場面もありましたが、何の銃かわかりませんでした><

一方反乱軍はおなじみ、AK47をほぼ全員装備し、M1911ガバメントを使っている場面もられました。
ウィキにはM9を使用していると書いてありましたが、実際のところわかりませんでした。

ティアーズオブザサン

ウォーターズ大尉のM4と装備に惚れました。

M4買ったらこんな感じに仕上げたいですね。

気になる方は是非DVDまたはブルーレイを借りて見てみてください。 









同じカテゴリー(映画)の記事画像
エネミーライン。
エクスペンダブルス
同じカテゴリー(映画)の記事
 エネミーライン。 (2011-01-27 19:26)
 エクスペンダブルス (2010-10-20 00:34)

Posted by JUN  at 16:18 │Comments(7)映画

COMMENT
面白い映画ですよね^^
ショットガンはRemington 870ですかね??
M14はM21だかM25 Sniper Rifle という銃らしいですよ^^。
Posted by 通りすが~りー at 2011年01月31日 17:09
>通りすが~りー様

大好きな映画ですw
最近こういう映画出ないのが残念です><

なるほど、ショットガンはレミントンでしたか。
勉強になりました^^ ありがとうございます。
Posted by JUN at 2011年01月31日 17:21
惜しい事に、ウォーターズの持ってるM4のダットサイトが前後逆に着いているカットがあるんだよね。なんでなんだろう?
Posted by タキ at 2011年01月31日 18:33
軍事アクションだけでも十分お腹いっぱいですが、作品に込められたメッセージの強烈さという点で他の戦争モノとは一味違いますね
「ランボー4」とかでもそうでしたが、これほどにまで醜い現実があっていいものなのか愕然とさせられます。

ダットの逆装着は私も気になりましたねw
あれだけは残念。。。
Posted by てんのすけてんのすけ at 2011年01月31日 19:25
>タキ様
>てんのすけ様

自分は最初、あんなタイプのダットサイトがあるのかと思ってました。
改めて見直すと不自然ですねww

確かに悲惨すぎますね。
いつかはなくなってほしいと心から願うばかりです。
Posted by JUN at 2011年01月31日 21:17
面白そうですねえ(・ω・´)

あ、明日か明後日にマルチカモ一式届きます(笑)

雪で大分遅れてる見たいです^^

JUNさんの地域は雪大丈夫ですか?
Posted by S at 2011年01月31日 22:05
お暇があれば是非見てみてくださいw

おぉ、ついに届きますか!
案外届くまでがすごく楽しみですよねw

こちらも雪が半端ないです><
雪かきしても朝にはあら元通りってなってます。
ホント大変ですよね・・・(´;ω;`)
Posted by JUN at 2011年01月31日 23:20
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。