CATEGORY:レビュー
2011年11月18日
KJワークスMK1ピストル
今日は仕事帰りにミリタリーショップM☆catさんにお邪魔してきました。
ほしかったもの、それは冬場のサイドアームです。
この季節になるとやはりガスブロには厳しいものがあるので、固定ガスかエアコキを調達しようと出向いてみました。
しかし狙っていたエスツーエスの固定ガスシリーズUSPとM92Fは完売・・・。
非常にリアルティでヘビーウェイトなナショナルマッチもいいかな思いましたがその中でもやっぱ気になってしまった一丁を買ってしまいました。

KJワークスのメーカーのMK1ピストルです。
実銃としては22口径のスタームルガーmk1という競技用拳銃として開発された銃です。
最初はポピュラーなUSPや92Fでいいやと思っていましたが、ここに来て「こういう拳銃もサイドアームとして面白くないか・・・?」という考えでこいつを選びました。

早速試射してみると「ポン!ポン!」という静かな発射音でゲームでは気づかれにくそう。
装弾数は17発であまり多いとは言えないが、背後にうまく忍び寄って、後ろからパシュ!と一度やってみたいものです笑
ちなみにアフガンストールもショップで購入しました。

というわけでほぼ衝動買いみたいな感じで買ってしまったこの銃ですが、
個人的には結構気に入っています。
いままでは226やグロックなどとポピュラーな拳銃ばかりそろえてきましたが、こういう一見変わった形の拳銃は心くすぐられます。笑
しかし予備マガジンが発売されていないのが現状ですが、
いままでは数撃ちゃ当たる でしたが 一つの弾装でどこまでできるか? というのも面白いかもしれないですね。(←Mですねわかります)
というかメインばかりでサイドアームはホルスターに収まったままという時も何回もありましたので多分問題はないでしょう。
とりあえずはこれで23日のゲームに安心して参戦できます。
とにかく雨が降らないことを願うばかりです。 おしまい。
ほしかったもの、それは冬場のサイドアームです。
この季節になるとやはりガスブロには厳しいものがあるので、固定ガスかエアコキを調達しようと出向いてみました。
しかし狙っていたエスツーエスの固定ガスシリーズUSPとM92Fは完売・・・。
非常にリアルティでヘビーウェイトなナショナルマッチもいいかな思いましたがその中でもやっぱ気になってしまった一丁を買ってしまいました。

KJワークスのメーカーのMK1ピストルです。
実銃としては22口径のスタームルガーmk1という競技用拳銃として開発された銃です。
最初はポピュラーなUSPや92Fでいいやと思っていましたが、ここに来て「こういう拳銃もサイドアームとして面白くないか・・・?」という考えでこいつを選びました。

早速試射してみると「ポン!ポン!」という静かな発射音でゲームでは気づかれにくそう。
装弾数は17発であまり多いとは言えないが、背後にうまく忍び寄って、後ろからパシュ!と一度やってみたいものです笑
ちなみにアフガンストールもショップで購入しました。

というわけでほぼ衝動買いみたいな感じで買ってしまったこの銃ですが、
個人的には結構気に入っています。
いままでは226やグロックなどとポピュラーな拳銃ばかりそろえてきましたが、こういう一見変わった形の拳銃は心くすぐられます。笑
しかし予備マガジンが発売されていないのが現状ですが、
いままでは数撃ちゃ当たる でしたが 一つの弾装でどこまでできるか? というのも面白いかもしれないですね。(←Mですねわかります)
というかメインばかりでサイドアームはホルスターに収まったままという時も何回もありましたので多分問題はないでしょう。
とりあえずはこれで23日のゲームに安心して参戦できます。
とにかく雨が降らないことを願うばかりです。 おしまい。